
はいどうも、うじがみ(@xujigamix)です。
今回はアフィリエイトを行っているとよく耳にするインプレッションとは何か?について詳しく解説をしていきます。
インプレッションという言葉はよく出てくる重要な用語ですので、きちんと理解して今後に生かしてみて下さい。
では下記で詳しく解説をしていきます。
Contents
インプレッションの意味とは何か?
Webサイト上に自身が設定した広告がどれだけ他のユーザーに閲覧されたかという意味です。
あくまで広告がクリックされた回数ではなく、どれだけ他のユーザーに広告が見られたのかという数字ですので間違えないようにしましょう。
インプレッションを確認する方法
個々登録している広告会社が異なるため、一概には言えませんが登録している広告会社のページに飛びご自身のレポート欄があると思いますので、そのページを見て頂ければ基本どれだけインプレッション数が稼げたか表記があるはずです。
インプレッションの広告報酬
基本的にほぼ0と言っても過言ではありません。
もう少し詳しく説明すればほんのわずかには収益を得ることは必ずできますが、インプレッション収益だけでご飯を食べていきたいのであれば相当数のアクセスが必要となります。
正直インプレッション数だけ稼げても、広告を見てもらえなければ収益はほぼ発生をいたしません。
しかしインプレッション数が増える=広告へのアクセスされる確率は高まりますので、まずはどれだけインプレッション数を稼げるかが大切です。
インプレッション数が増え始めたら、どのようにすればクリック率が増えるのかを考え始めればOKです。
インプレッション収益とは
インプレッション収益(RPM)とは、もし広告が1.000回他のユーザに見られたら、どのくらい収益が発生するかを算出した数字です。
よくアドセンス広告を活用している方であれば見る数字ですね。しかしあくまでも今までの履歴から算出された数字ですので、確実にその分の利益が発生するわけではないので注意が必要です。
まだアフィリエイトを始めて間もない人は見込み収益額の数値が安定しないため、すごい数字がRPMに表示されますが全く参考になりませんので気にする必要ありません。
インプレッション収益の単価を上げるには
インプレッション収益が高い業界のアフィリエイトを行えば良いです。
広告にも一定の単価がついていて、広告の1回当たりのクリック単価が高い業界のアフィリエイトを行えば自然とインプレッション収益も必然増えます。
要するに広告掲載するにおいて、その見込める利益率が高ければその業界の広告単価も上昇します。
・美容系(エステ:ダイエット:化粧品)
・転職系(転職サイト紹介)
あくまでクリックまでの導線なので、収益は気にする必要はない
インプレッションに関しては、基本利益などで考える必要はないです。
ただインプレッション数が増えるという事は、広告のクリック率も高まりより収益が発生するので、あくまでインプレッション数はクリックまでの導線です。
とりあえず今回の記事ではインプレッションとは何か?という事が理解して頂けたのであればOKです。
はいこんな感じで今回は以上となります。
最後まで閲覧頂き、ありがとうございました。