
はいどうも、うじがみ(@xujigamix)です。
学生時代に初めてアフィリエイトに触れて、現在ではアフィリエイトの収益で生活をしている、プロのアフィリエイターです。
学生時代には私もお金が無かったので、ビジネスを始めるのにも選択肢が限られており、アフィリエイトというビジネスを始めました。
今回は予算を余りかけられない人でも、アフィリエイトは始められるといった初期費用について、詳しく解説をしていきます。


Contents
アフィリエイトにかかる初期費用
アフィリエイトを始める上で、最初に必要なものは上記の7点です。
パソコンとネット環境さえ自身で保有していれば、年間1万円弱の初期費用で、始めることができるビジネスが、アフィリエイトです。
こんなに初期費用を抑えて始められるビジネスは、アフィリエイトを除き、殆ど存在いたしません。
学生さんや主婦の方で、副業や今後のキャリアのために、何か挑戦してみようと考える方は多いかと思います。
ですが、そこで一番ネックとなるのは、初期費用ですよね。
ですが、アフィリエイトであれば、最初のコストをどんなビジネスよりも、安く抑えることができますので、心配する必要はありません。
他のビジネスと比較してみる
上記の表をご覧ください。どんなビジネスを始めるにも、一定の初期費用は必ず掛かってきますね。
よく聞く不動産投資でしたり、せどりなどと比べてみても、圧倒的に初期費用は掛かりません。また在庫も持ちませんので、リスクも一切ないです。
不動産投資などは、ある程度豊かな人でないと、始めることはできませんし、悪徳な業者がはびこっている業界ですので、大きなリスクも含んでいます。
これだけリスクも初期費用も掛からず、なお簡単に始められるアフィリエイトは、本当にやらなきゃ損だなと日々感じていますね。
※補足|リスクが無いからすぐ辞める
アフィリエイトは初期費用も掛からず、リスクも少ないビジネスです。
手軽に始められる分、辞めてしまう人も後を絶たない業界なのです。理由は簡単で、辞めてもリスクが無いからですね。
ですので、リスクが無いからとりあえずやってみるというのは、まあ人生経験においては、良い経験を積めるとは思いますが、それでは勿体ないです。
やる気が本当にある方だけ、実際にトライしてみるのが吉でしょう。
アフィリエイトで必要な物
ではこれからアフィリエイトで最初に、必要な物を詳しく分けてご説明していきます
パソコン・ネット環境は必須
アフィリエイトは、細かい編集作業でしたり記事の執筆でしたり、パソコンが無いと不便な場面もたくさんあります。
このご時世スマホ1台でも、実はアフィリエイトを始めることはできるのですが、手間が掛かってしまいますので、私は推奨しておりません。
既にパソコンを保有している方であれば、結構ですが持っていない方は、この機会に必ず調達するようにしましょう。
【プロ推奨】おすすめのパソコン
・Mac…apple社のPC:アフィリエイターの大半はMac
・Surface…Windous派の方はこちらがおすすめです
レンタルサーバーへの契約
アフィリエイトを行う上で、サイトを保有しなければなりません。
簡単に例えると、サイトを立ち上げるための、ネット上の賃貸を借りるというイメージで結構です
レンタルサーバーを借りるか、自分でサーバーを保有する以外に、サイトを作成することはできませんので、レンタルサーバーへの契約は必須となります。
ドメインの取得
レンタルサーバーがネット上の賃貸であれば、ドメインはネット上の住所みたいなイメージでOKです。
〇〇.comでしたり〇〇.netのように、サイトのURLを作るのがこのドメインです。
ドメインに関しましては、一度決めてしまうと後で変更できなくなってしまいますので、自分がどのようなサイトを作るのか、全て決まった後に契約をしましょう。
テーマを用意しよう
テーマ=サイトの外観を決めるデザインの事です。
無料のテーマから有料の物まで、様々なテーマが存在します。私はアフィリエイトを折角始めるのであれば、有料のテーマを推奨しておりますが、一旦費用を押さえたい方は、無料のテーマでも、高品質なテーマはたくさんありますので、そちらでも良いです。
まあテーマに関しては、人の好みに左右されるものですので、ご自身で気に入ったものを使って頂ければそれで良いです。
メールアドレスの用意
メールアドレスが無いと、レンタルサーバーやドメインの取得ができません、
普段使用しているメールアドレスではなく、新規でアフィリエイト用の、メールアドレスを取得して頂くと、今後便利となります。
アフィリエイトを進めていくうちに、メールは使用する機会が増えます。
プライベート用のアドレスと混合してしまうと、自分で管理するのが面倒となっていまいますので、分けておくと便利ですよ。
通帳の準備
こちらもアフィリエイト用で、別口座を1つ開設するようにしましょう。
稼げるようになり、今後確定申告の際に、経費の計算が面倒となってしまいます。
今は便利なソフトもありますので、任意でお任せしますが、分けておく方が理想です。
初期費用なんてアフィリエイトには無い
工夫さえすれば、初期費用はほとんどかからずに、準備をすることが可能なビジネスです。
もしパソコンが無いとしても、今は中古で安く良いPCも売っていますしね。
こんなに手軽に稼げるチャンスが、現在は眠っておりますので、もし読んで下さっている皆さんも、挑戦する意欲があれば、是非トライしてみて下さい。
アフィリエイトの始め方に関しては、下記記事にて詳しく解説しております。
はい今回はこんな感じで以上となります。
最後まで閲覧頂き、ありがとうございました。