
はいどうも、うじがみ(@xujigamix)です。
アフィリエイトで生計を立てているプロのアフィリエイターです。
今回はツイッターを活用してブログ仲間を増やす方法をお教えいたします。
私は今までずっとトレンドブログや〇〇攻略サイトといったサイトを運営して、収益を得てきました。
しかし令和2年より路線を大きく変更し、自分を売るアフィリエイトへシフトチェンジいたしました。
まずは自分を知ってもらうためには、ブログ仲間を作ることが重要です。その作り方について詳しく解説をしていきます。
Contents
ブログ仲間をツイッターで増やす方法
ブログ仲間をツイッターで増やす簡単な方法は3つです。
意識する点は自分がツイッターでしてほしい事を他の人にもしてあげるという事です。
・いいねやリプを他の人にしてあげる
・ハッシュタグをつける
私はこれらを意識して日々活動をしています。
たったこれらを意識するだけで他の人を引き付けるテクニックが手に入りますので、しっかり学んでいって下さい。
自ら有益な内容を発信する
ブログ仲間が欲しいのであれば、ブログ運営している人にとって有益な内容を発信しましょう。
人間は自分が良いなと感じた物・人は自分に近づけようとする本能があります。この潜在的本能をくすぐってあげるのです。
ハロー効果を意識して活用する
ハロー効果(連合の法則)とは人物や物をイメージだけで評価してしまう心理です。
・性格的要素:言葉遣い・対応・表情
どんなにあなたが優れている人だとしても、他人から見て優れているように見えなければ意味がありません。
逆を言えば得意なことも才能がないとしても、他人から見れば優れているように見えればいいのです。
・前澤友作:ZOZOTOWN元社長
・高須克也:高須クリニック院長
この方々は本当に凄い人たちですが、ぶっちゃけ昔は何をしていたのか・本当の性格なんて皆さん分かりませんよね?
しかし何故凄いと感じるのでしょうか?
そこが1番重要で皆さんの脳裏に焼き付いたイメージ・これを他の人にも感じさせることができれば良いのです。
取り柄がない人はどうすれば良い?
この世に取り柄がない人は、絶対に存在いたしません。
他の人から見て良いと感じてもらえればそれだけでOKです。なら取り柄が弱い人でも上手く自分をブランディングする例を挙げてみます。
・中卒ニートでもブログで稼げる方法
・専業主婦が発信する家事のススメ
こんな感じでも同じ境遇の人から見たらとても価値があるように感じるのです。
学歴や職歴はあれば越したことはないですが、正直目線を変えればあまり必要性はありません。
いいねやリプを他の人にしてあげる
自分がツイッター活動をしていて、いいねがつかないと悲しくなることはありませんか?
私はめちゃめちゃ悲しくなります。という事はいいねやリプはツイッターをしている皆全員が欲しい・待っているという事になります。
ですので仲間が欲しいのであれば自ら行動しアクションを起こしてあげれば、その行動に他の人は価値を感じてくれるのです。
人は優しくされた人に優しくしたくなる生き物
これを返報性の原理と呼びます。人間は他の人から自分にとって有益な何かをしてもらうと「お返しをしなければ」と思ってしまう心優しい生き物です。
その原理を理解して他の人にGiveを繰り返ししてあげるのです。
そうすれば次第と他の人も自分の事を好いてくれて仲間や、なんなら彼氏彼女までできると思います。
・いいねをしてもらう→返してあげたくなる
・フォローされる→こちらもフォロー
ハッシュタグをつける
後は拡散力を身に付けることができれば、これで仲間はたくさん増えます。
拡散する力は本当に重要です。他の人にまず自分の存在を知ってもらえなければ自分のことを好いてくれる人も見つかるはずがありませんね。
そこで使えるテクニックがハッシュタグです。
・ツイッター検索に引っかかりやすくなる
・興味のあるユーザーへ自分を発信できる
ブログ仲間を増やすおすすめのハッシュタグ
ハッシュタグは適当に付けるのではなく、世間的に見て少し流行っているキーワードを使うことにより効果をより高めることが可能です。
・♯ブログ初心者
・♯ブログ仲間募集
・♯ブログ更新
仲間を見つけることはとっても簡単
上記3点を意識して日々行動すれば同じ内容に興味を持った人から、必ずコンタクトをとれるようになります。
折角ブログを開設して誰とも共有できないのは寂しいですよね。うまく3つの技術を活用しながら自分なりの発信で仲間を見つけてみて下さいね^^
はいこんな感じで今回は以上となります。
最後まで閲覧頂き、ありがとうございました。