
はいどうも、うじがみ(@xujigamix)です。
エックスサーバーに登録をして独自ドメインをやっと取得できた。という方はサイト開設まであと少しですね。
そしたら次にワードプレスという無料ソフトをダウンロードしてサイトを立ち上げていきましょう。
私のこのサイトも他サイトも全てワードプレスによって作られています。
エックスサーバーはワードプレスが簡単にダウンロードできるようにされているレンタルサーバーですので、誰でも簡単にワードプレスを使用することができます。
ではダウンロード方法まで解説していきたいと思います。
Contents
エックスサーバーにワードプレスをダウンロードする手順
手順は簡単です。
以下に沿って進めていって下さいね。
2.サーバーパネルログイン
3.wordPress簡単インストール起動
4.wordPress簡単インストール入力
たった4項目ですので早い方であれば10分もかからない作業です。
1.エックスサーバーにログイン
最初に登録をした"エックスサーバーにログイン"をしましょう。
ログインパスワードをもし忘れてしまった方がいましたら、登録した際のメールアドレスに届いていますので確認をしてください。
今後アフィリエイトを行う上でたくさんパスワードなどは必要となってきますので、忘れてしまう方はきちんとメモをとり保管する癖をつけましょう。
2.サーバー管理ログイン
エックスサーバーにログインができましたら、次にサーバー管理画面にアクセスをします。
ご契約一覧のサーバーという箇所がございますので、そのサーバー管理という画面を開いてください。
3.WordPress簡単インストール起動
サーバー管理画面が開けましたらついにワードプレスのログインに移ります。
サーバー管理画面内のwordPless簡単インストールをクリックしてください。
4.wordPress簡単インストール入力
wordPless簡単インストールの画面が開けましたら、どのドメインにワードプレスをインストールをするのか指定してください。
指定が完了したらインストール済みwordPress一覧という画面がでてきます。
今の段階ではまだダウンロードされておりませんので何も表示されません。
そしたら右タブにあるwordPlessインストールのタブをクリックしてみて下さい。
すると上記の画像と同じ画面が出てくるはずです。
後は上から入力項目に入力すればダウンロード完了となります。
インストールURL
インストールURLとはどのURL(ドメイン)にワードプレスをインストールするのかを指します。自分のインストールしたいURL(ドメイン)と相違がなければOKです。
ブログ名
これは俗にいうサイト名のことを指します。このサイトであれば「ujigamilab」がこのブログ名に当たります。
もし今後変更したいのであれば後で変更もできますので、この段階ではあまり悩まなくてOKです。
ユーザー名
ユーザー名とはこのサイトにログインする人・投稿する人のことを指します。
私のサイトの場合「うじがみ」がユーザー名です。ユーザー名はペンネームでもOKですし変更もできますのであまりこちらも悩まなくて大丈夫です。
ただし今後設定によってはサイトの記事内にユーザー名が表示されてしまう設定(変更可能)もありますので、あまりに卑屈な名前などを付けるのは控えましょう。
パスワード
ワードプレス内にログインするために使うパスワードです。ご自身の忘れないパスワードを設定しましょう。
メールアドレス
メールアドレスを入力してください。携帯のメールアドレスでも大丈夫ですが私はアフィリエイト用にサブアドレスを取得しておくことをおすすめしています。
キャッシュ自動削除・データベース
多分意味が分からない方が大半かと思いますが、こちらはデフォルトのままいじらなくて大丈夫です。
不安になる方もいると思いますがご安心ください。私も一切ここはいじりません。
また後で変更したい場合こちらも変更可能です。
詳しく知りたい方向けに一応解説しておきます。
キャッシュ自動削除
キャッシュとはよく使うデータを早く読み込むため存在する要は"履歴"みたいなものです。
このキャッシュを定期的に削除しておかないと容量が溜まりすぎて、不具合の原因となります。使う人次第では便利ですが基本的には定期的に削除した方が良いのです。
データベース
データベースとは様々な情報を保管することができるソフトウェアです。
新規でワードプレスをダウンロードする方はまだこのデータベースを持っていませんので、自動作成一択となります。
今後新しいサイト作る際も同じデータベースにするメリットはあまりないので、毎回自動データベース生成でOKです。
サイト自体を一旦廃止して別ドメインで運用するのを考えている方などであれば、同一のデータベースを使用する機会はでてくるかもしれません。
全て完了したら実際にログイン
全て完了しましたらワードプレスのインストールが完了しています。
インストールが完了したら実際にログインをしてみましょう。
ワードプレスにログイン
ログインの方法もシンプルです。
自分のサイト名に”/wp-admin/”を付け加えて検索をかけるだけです。
もしくは先ほどのwordpress簡単インストールの画面をサーバー管理内から開き、インストール済みWordPress一覧を開けばダッシュボードから自分のサイトに飛ぶことが可能です。
いかがでしたでしょうか。ついに念願のご自身のサイトが立ち上がりました。
これからはいよいよサイト編集ですね。
はいこんな感じで今回は以上となります。
最後まで閲覧頂き、ありがとうございました。